台風が直撃の中、私はまた一つの歴史の幕開けを目にしたのかもしれない。
家に帰らず、今はまずこの文章を書くことが私の勤めと思い喫茶店へ駆け込む。
今、この時に感じた文章はインプロと同じですぐに消えてなくなっちゃうから。
日本のインプロ会できってトップを走るチーム 6dim+ ロクディム
彼らの5日間連続浅草東洋館という、大変歴史的に意味のある場所で幕を切られた。
私のお世話になっている団体で、みんな素敵な人達の団体。
一人一人が立つとはこの事なのかな。
そしてみんながみんなを信頼している関係性。
多分人生でこんな信頼の開ける人たちと会えることがあるってことがもしかしたら奇跡の一つなのかもしれない。
そんな奇跡の出会いがあり、みんながインプロと向き合うという事をしていた。
私は普段から6dimを含めてインプロというものに自分的には本気で向き合っているつもりだったが、
より思い知らされるのは、自分の甘さがよくわかるということだ。
今回ゲストで呼ばれていたのは大宮エリーさん。劇作家、演出、ラジオパーソナリティ、コピーライター、個人事務所などなど、なんでもやている人。(?はてそんな人がだれかいたなwww)
最後に舞台に立ってくれて、ワンシーンだけやってくれた。
本当に自分では役者の勉強はしてないからといいながらも、修羅場をくぐってきているのがわかる佇まいだった。
経験って重要なんだよね。堂々としている人とそれをしっかりひろうみんなの言葉。
自分の立っている場所が今の自分の立ち位置だと私は学んだ。
必要とされる人になりたい。魅力的な人になりたい。
たぶん、私は今自分が求めているものの大きさをマジマジと感じてしまったのかもしれない。
自分が望んでいても今の自分では会うことができない場所にいるということ。
今自分はどこに立っているのか。根を根本を見ないといけないということだ。
今目の前にあらわてきた問題や自分の気持ちをひとつずつしっかり向きあうことかもしれない。
これから4日間私はこの歴史的な1ページを毎日見ることができるこれほど幸せな時間をあたえてくれたこと気づかせてくれたこと感謝をして。
今日のペンを置く。(PCというツッコミはなしね)
まだまだ、やってるから予約してね!!!
チケットこちら浅草東洋館 ロクディムライブ!!
SEE YOU TOMMOROW